アマサギ
アマサギ[サギ科]
春の渡りの時期に多摩川などで見ることがあります。全長50センチ。コサギに似ていますが、少し小さく、くちばしもやや短くて黄色です。冬羽は全身白く、夏羽は頭から胸にかけてオレンジ色に変わります。水田や草の中でバッタやカエルなどを捕食します。(写真右:夏羽)
↓ 冬羽

登録日: / 更新日:
アマサギ[サギ科]
春の渡りの時期に多摩川などで見ることがあります。全長50センチ。コサギに似ていますが、少し小さく、くちばしもやや短くて黄色です。冬羽は全身白く、夏羽は頭から胸にかけてオレンジ色に変わります。水田や草の中でバッタやカエルなどを捕食します。(写真右:夏羽)
↓ 冬羽
