カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ[カイツブリ科]
冬鳥として渡来しますが、多摩川で見るのはまれです。全長56センチ。頭に冠羽(かんう)があり、首が長く、ピンク色のとがったくちばしを持つ、大型の水鳥です。冬羽は頬から首にかけて白く、夏羽は頬のうしろが赤い飾り羽になります。潜水して魚を捕食します。
登録日: / 更新日:
カンムリカイツブリ[カイツブリ科]
冬鳥として渡来しますが、多摩川で見るのはまれです。全長56センチ。頭に冠羽(かんう)があり、首が長く、ピンク色のとがったくちばしを持つ、大型の水鳥です。冬羽は頬から首にかけて白く、夏羽は頬のうしろが赤い飾り羽になります。潜水して魚を捕食します。